5月27日(土)は誠に勝手ながら、終日休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / |
14:00~17:30 | ◯ | ◯ | / | ◯ | ◯ | / | / |
5月27日(土)は誠に勝手ながら、終日休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
4月29日(土)・4月30日(日)・5月3日(水)~5月5日(金)は、終日休診させていただきます。
5月1日(月)・5月2日(火)・5月6日(土)は、通常通りの診療です。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
年内は12月28日(水)13時まで診療いたします。
12月29日(木)~1月3日(火)は休診とさせていただきます。
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願い致します。
8/11(木)~8/15(月)まで誠に勝手ながら終日休診とさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します。
尚、8/20(土)は午後5時まで診療いたします。
5/14(土)・5/28(土)は誠に勝手ながら終日休診とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします。
尚、5/7(土)・6/4(土)は午後5時まで診療いたします。
web予約は初診の方と1年以内の定期検診の方のみ、利用できます。
過去に受診されたことのある治療希望の方、症状のある方、また1年以上受診されていない方は、お手数ですが電話にてご予約ください。
上記の方がweb予約をされた場合、ご希望に添えない場合がございます。
web予約後のキャンセルや変更に関しましては、当院までお電話で連絡をお願いいたします。
はじめまして、【真意デンタルクリニック】院長の井上真意です。
「あかさき歯科口腔クリニック」の後を引き継ぎ、気持ちも新たに、 地域の皆さんのお口の健康をサポートしてまいります。
むし歯や歯周病などの歯科診療はもちろんのこと、できることなら治療のためではなく、治療をしないで済むために、通っていただきたいと考えています。
メンテナンスに来院していただくことで、地域の皆さんのお口の健康、ひいては全身の健康を維持する一助となれるよう、努めてまいります。
これからも患者さんとのコミュニケーションを大切に、幅広いご要望に応えながら診療してまいりますので、よろしくお願いいたします。
1996年 | 福岡県立東筑高校卒業 |
---|---|
2004年 | 広島大学歯学部卒業 |
2004年 | 広島県呉市 医療法人ユナイテッド うえはら歯科勤務 |
2007年 | 熊本市 医療法人社団博慈会 松永歯科医院勤務 |
2020年2月 | 真意デンタルクリニック開設 |
当院では、患者さんの不安を少しでも和らげられるよう、丁寧な対話・説明を心がけております。
最善の治療をご提供するためにも、お悩みなどをしっかりお聞かせください。
当院では、正確な治療ができるよう、歯科用CTなどの設備導入に力を入れております。
歯科用CTはコンピュータを駆使したデータと画像の再構成による断層写真を撮ることができる装置であり、より詳細なデータが取得できます。
院内感染防止策として、特に滅菌に力を入れております。
お口に入る器具は、滅菌の合格基準が厳しいことで知られるヨーロッパ基準の「クラスB」を採用し、器具は必ず患者さんごとに取り換えて使用しております。
スタッフ一同、明るい笑顔で皆さんをお迎えいたします。
広々とした完全個室の診療室で、プライバシーに最大限配慮しております。
当院では最新の歯科用滅菌器DAC Universalを導入しております。
口腔内および口腔外での切削片または有害な浮遊粉塵をすばやく吸引し、衛生面に徹底した診療空間の提供を行っております。
医院名 | 真意デンタルクリニック |
---|---|
所在地 | 〒860-0824 熊本市南区十禅寺2丁目8-45 国道3号線沿い「くまもと食遊楽園」内 |
電話番号 | 096-277-1854 |
URL | https://www.mai-dc.jp/ |
診療内容 | 予防・クリーニング、歯科、歯周病治療、小児歯科、精密治療、補綴治療、審美治療・ホワイトニング |
概要 | 熊本市南区でむし歯・歯周病の治療や、小児歯科・予防/クリーニング・矯正歯科・審美治療・ホワイトニング・インプラントの歯医者なら真意デンタルクリニック。くまもと食遊楽園敷地内にあり、土曜も診療しているとても通いやすい歯科医院です。中央区十禅寺、平成、平田など周辺地域からの来院もお待ちしております。 |